

※ 先着5名を超えたら通常価格12,000円に戻ります。
こんな悩みはありませんか?
✅ 他人と比べてばかりで、劣等感を感じてしまう
✅ 完璧主義で小さなミスが許せず、いつもイライラしている
✅ テンポの早い会話に入れず、雑談が苦手・・・気づけば聞き役ばかり
✅ 人の目が気になって、本当の自分を出せない
✅ 内気な性格を変えたいのに、変われない
✅ パートナーとの価値観の違いで、言い争いが絶えない
✅ つい悪い方へ考えてしまい、ネガティブ思考が止まらない
✅ 冗談交じりのちょっとした一言でも傷ついてしまう
✅ 思い通りに行かない事があると、つい感情が爆発してしまう
✅ 人から何か言われると自分を全否定された気分になり、相手をシャットアウトしてしまう
✅ 周りが幸せそうに見えて、自分だけ不幸と感じる
✅ 職場の常識に馴染めず、居場所がないと感じる
このような悩みが原因で、いつも同じパターンで苦しくなってしまう。
自分を変えようと思って頑張っているけど、なぜかうまくいかない・・・そんな気持ちになること、ありますよね。
ここまでつらいこともたくさんあったと思います。
本当によく頑張ってこられましたね。
「性格は変わらない・・・」と絶望したこともあるかもしれません。
それでもあきらめずに、「よりよい自分になりたい!」と願い
自分を変える方法を、何か探しているのではないでしょうか?
性格は変えることができる
「変わりたい」と考えているあなたに、伝えたいことがあります。
それは「性格は必ず変えることができる」ということ。

「自分の性格を変えたいけど、変われない」
実は、同じような悩みを抱えている方はとても多いんです。
「今のままではダメだ」と思いながらも、どこから手をつけていいのかわからず、何度も挫折してしまう……。
そんな経験をしている人は少なくありません。
しかし、カウンセリングを通して自分を変えていく人はたくさんいます。
「これまで何をしても変われなかった」と感じていた人が、変化を実感する姿をたくさん見てきました。
では、どうして変わることができるのか?
大事なポイントは、「変えられない部分」ではなく「変えられる部分」にフォーカスすることです。
どういうことなのか、わかりやすくご説明しますね。
「性格」と「気質」の違いを理解することが大切

性格を変えるためには、「気質」と「性格」の違いを理解することが大切です。
気質・・・おとなしい、活発、慎重、感受性が強いなど、生まれつき持っているもの
性格・・・「○○であるべき」「○○でなければならない」など、後天的に作られた思考パターン
「気質」は幼いころから決まっていることが多く、変えにくい部分です。
「性格」は、環境や経験によって作られたものなので、後から変えることができます。
つまり、気質を変えようとするとうまくいきません。
心のどこかで「変われない」と反応してしまい、自分を疑うようになってしまうからです。
ですが、「性格」にフォーカスすれば、変えられることがわかり、希望を持って取り組むことができます。
最初は「変わらない」と思っていた人が、「こんなに早く変わるんですね!」と驚くことも少なくないのです。
「性格」と「気質」を区別できずに頑張り続けると・・・

もし、このまま「気質」と「性格」を区別できずに頑張り続けてしまうと、どうなってしまうのでしょうか?
✅ 他人と比べるクセが抜けなくて、どんどん自分を嫌いになる
✅ イライラ、不安、ネガティブ思考から抜け出せない
✅ コンプレックスに焦点が当たり続け、自分はダメだと責め続ける
✅ 他人の目線にいつも敏感で心をすり減らしてしまう
✅ 本当の自分を誰にも見せず、孤立したポジションを築いてしまう
✅ 「どうして私ばかり我慢しなきゃいけないの?」という不満がたまり、好きだったパートナーの存在がストレスに
✅ 相手の言葉を悪い方に受け取るクセが直らず、他人を好きになれない
✅ 感情に振り回され続け、「扱いにくい人」と距離を置かれる
✅ 自分にとっての幸せが何なのか、かわらないまま年齢を重ねる
✅ 職場でも家庭でも自分の心地よい状態での居場所が見つからない
不安定な状態が続くと、感情が抑えられずに爆発してしまい、大切な人との信頼関係が壊れてしまうかもしれません。
また、人間関係のトラブルが大きくなり、取り返しのつかない状況になることもあります。
最悪の場合、「自分には価値がない」と思い込んでしまい、強いストレスを抱えた結果、心の病気になってしまう可能性もあります。
性格を改善できる方法とは?
でも大丈夫です。
性格を改善して、自分らしく心地よく生きれる方法をお伝えします!
もう一人で悩まなくて大丈夫です!

当カウンセリングルームでは、
心がふわっと軽くなる
COCOCAL(ココカル)性格改善カウンセリング
を提供しています。
今が生きづらいのは、決してあなたのせいではありません。
過去に身に付けてしまった生きづらい性格を手放すことで、
本来のあなたのまま自然体で心地よく生きることができます!
自分自身の「心が軽くなった」経験から、ココカルと名付けました。
話を聴いてくれるだけ、一時的に楽になった気がするカウンセリングではなく、性格を変えて、悩みを根本から解決するためのカウンセリングです!
カウンセリングを受けると、こんな変化が訪れます

性格改善カウンセリングを受けると、次のような心が軽くなる変化がおこります^^
✅ 自分は自分のままでいいという安心感が手に入り、自分のペースで進めるようになる
✅ 「●●でなければならない」といいプレッシャーから解放され、穏やかに過ごせる
✅ コンプレックスだと思っていたことが”強み”に変わる
✅ 素の自分を出せるようになり、人付き合いが楽になる
✅ 人との会話が怖くなくなり、自然と輪の中に入れる自分に!
✅ 相手と価値観が違っても、他人の良い部分を見れるようになり、心の器が大きくなる
✅ 「これだけしかできなかった」というネガティブ思考から「こんなにできた」というポジティブ思考に
✅ 言葉の裏を読み過ぎることがなくなり、リラックスして生きれる
✅ 感情の波に振り回されず、冷静に自分をコントロールできる
✅ 相手の発言を深く考えすぎることがなくなり、気持ちがぐっと楽になる
✅ 他人と比べてばかりの人生から、自分の気持ちを大切にした自分軸の人生になる
✅ 自然体で心地よいキャラが確立され、職場でも家庭でも自分の居場所が見つかる
このような人生が変わる変化を、ぜひ、あなたにも体験してほしいです。
ここまで読んでいるあなたは、すでに一歩踏み出そうとしている方です。
お試しカウンセリングでは、「性格」と「気質」の違いについてお伝えさせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください^^

※Zoomオンラインで、全国どこからでもご相談いただけます。
性格を改善して人生が好転したカウンセラー
はじめまして。
心理カウンセラーの ぜん と申します。

現在、2人の子育てをしながら、自身が悩んだ経験、改善してきた経験を活かし、
性格改善専門のカウンセラーとして、カウンセリングを行っています。
私自身、内向型の気質、中学時代のいじめ、子どもの頃の家庭環境が原因で、20年以上自分の性格に悩んできました。
完璧主義、劣等感、承認欲求が強い、他人の評価を過剰に気にする、イライラ、自己否定、コミュニケーションが下手、こんな自分の性格がコンプレックスでした。
なんで周りの人はあんなに明るくふるまえるんだろう?
なんで気の利いた返しができるんだろう?
周りの人がいつもキラキラして見えて「生きるのがつらい」「生きていても良いことがない」「自分の居場所だと思える場所がない」と何度も思っていました。
もうこれ以上一人で頑張れないと限界がきたとき、「誰か助けてほしい」と願い、カウンセリングを受けました。
このときはじめて心理学という分野に触れ、
「今の性格は、過去生きてきた環境によって作られている」
「心の仕組みを理解すれば、性格は変えることができる」
ということを知りました。
性格は生まれつきのものだからどうしようもないと思っていた僕にとっては衝撃でした。
未来に希望を持つことができました。
そこからというもの、見える世界が変わり、なぜ自分はうまくいかなかったのか、うまくいっている人はなぜうまくっているのか、納得できるようになりました。
イライラすることが激減し、「すべき」「しなければ」という義務感から解放され幸福度が上がってきました。
柔軟で幅のある心も持つことで人間関係が良くなりました。
家庭でも職場でも自分らしい状態のままで心地よいキャラを確立できました。
性格の見直しにアプローチしなかったら、今の自分はありません。
幸せに生きるために心のクセは直した方が絶対に良いです。
僕はこの変化を以前の自分と同じような「生きづらさを抱えた方」に体験してもらいたいと思っています。
そう思って、性格改善に導くカウンセラーになりました。
そして今ではカウンセリングを受けてくださった方から嬉しい声もいただいています。
その一部をご紹介させていただきますね。
カウンセリングを受けてくだった方々の声

悩みの本当の原因にたどり着き、大切な気づきがありました。【40代女性】
①カウンセリングを受ける前、どのようなお悩みがありましか?
苦手な人に対して、顔や態度に出てしまいます。立場上そのような振る舞いをやめたいのですが、どうしても改善できません。
②実際にカウンセリングを受けてどのように感じましたか?
悩みにたいして一方的にアドバイスを言うのではなく、まずは私の話を丁寧にしっかり聴いてくださり気持ちを受けとめていただきました。そのうえで自分の中の何が悩みの原因なのか、ヒントをもらいながら協力して悩みの本当の原因にたどり着き、大切な気づきがありました。自分で考えていく方法を体験できたので、また新たな悩みが出てきたときは、自分で考えて解決できる気がしています。
③このカウンセリングをどのような人にお勧めしたいと思いますか?
自分を変えたいと強く思っているけど、どうしたら良いかわからない!と悩んでいる人にお勧めだと思います。
【カウンセラーぜんのコメント】
悩みやイライラの原因は自分が思っていることよりも実は違うところにある場合が多いです。一人では気づかないことも多いのでカウンセラーと力を合わせて探っていきます。
この方は本来相手の課題であるべきことを気にしすぎて、自分の心が相手でいっぱいになっていました。
「自分と他人は別物」という離別感を持てるよう、相手との間に心の境界線を引く練習をしていきました。その結果、自分の心を守れるようになり、今どうしようもないことに囚われるのではなく、事実に対してリアクションすればいいという柔軟な考え方に変わっていきました。

「自分は変われる」と希望を持つことができました。【30代男性】
①カウンセリングを受ける前、どのようなお悩みがありましか?
職場の人間関係に悩んでいました。このままここで働けるのか将来に対して漠然と不安がありました。
②実際にカウンセリングを受けてどのように感じましたか?
心にも仕組みがあることを知って目から鱗でした。こういう仕組みになっているから、こうすれば改善できるということが、わかりやすく理解できました。他人とのコミュニケーションの中で少しずつ実践していて楽しみもあります。自分は変われると希望を持つことができて前向きな気持ちになりました。
③このカウンセリングをどのような人にお勧めしたいと思いますか?
自分の将来を明るい方向に変えて行きたい人。相談したいけど、病院やクリニックは何か違うと考えている人にお勧めしたいです。
【カウンセラーぜんのコメント】
「相手がのぞむように振る舞わなければ」→「でもなぜか可愛がられない」という悪循環から抜け出せず苦しんでいました。
相手に合わせすぎることは、その人の本音がわかりにくく、相手も関わり方がわからなくなってしまうため、感情を上手に伝えるワークを行いました。
性格改善カウンセリングでは様々な心理療法を組み合わせ、様々なワークを行っていきます。それを繰り返すことで、自分で悪循環から抜け出し、心地よく生きる力を養っていきます。

自分の良いところに目を向けて生きていこうと思えるようになりました。【40代女性】
①カウンセリングを受ける前、どのようなお悩みがありましか?
コミュニケーションが苦手。何をしても自分はダメだという自身の喪失。
②実際にカウンセリングを受けてどのように感じましたか?
自分の周りのコミュニケーションが上手な人を見て憧れていました。自分も同じようになりたいと思って真似していたのですが、全然うまくできない自分がいて、何をしても自分はダメだと自身を失っていました。
でもカウンセリングを受けて冷静になることができました。
うらやましい人を見ているとすべてがうまくいっているように見えるけど、そうではないとわかりました。「自分も悪いところばかりではない」ということもわかりました。
ぜんさんの体験談も例としてわかりやすく、参考にさせてもらいました。
カウンセリングを通して、自分の良いところに目を向けて生きていこうと思えるようになりました。本当にありがとうございました。
③このカウンセリングをどのような人にお勧めしたいと思いますか?
ネガティブ思考の人。何もかもうまくいかないと負のスパイラル状態な人。
【カウンセラーぜんのコメント】
この方は、自信喪失とネガティブ思考の状態でした。
人のいいところに目を向ける視点を持たれていて素晴らしかったのですが、人のいいところと自分を比較してしまい、自分を過小評価するクセがついてしまっていました。
そこを深く見ていくと、過去の家庭環境によって自尊心が低い性格になっていたことがわかりました。
そのクセをカウンセリングで解消することで、自分は悪いところばかりではない、むしろ人より優れている部分もあると気付き、自信を取り戻していきました。
人のいいところを見れるという長所を、他人軸ではなく、自分軸で扱えるようになると、自分らしく自分を好きでいられると思います。
今後もご自身の長所を活かし、人生を楽しんでくださいね。
当カウンセリングの特徴

当カウンセリングルームは、聴くだけのカウンセリングではありません。
お話しを伺い心に寄り添うことはもちろん、悩みの根本原因にアプローチし、自分らしい生き方を目指して、性格を改善していくカウンセリングを行っています。
他人軸から自分軸の人生へ
心が軽くなる【COCOCAL性格改善カウンセリング】
自分自身が性格改善してきた経験、数多く学んだ心理療法、理想の人生を歩んでいる人々をたくさん観察してきた経験をもとに、このセラピーを習得。
これまでカウンセリングを受けた多くの方が、他人軸だった人生から、自分軸の人生に変化していきました。
うまくいかないパターンをご存じですか?
◆聴くだけ、寄り添うだけのカウンセリング
⇨ 一時的に楽になるが、根本解決にならない
◆一つの心理療法を用いたカウンセリング
⇨ 自分に合うものを探すまで、カウンセラーを転々としてしまう
◆自分だけで解決方法を模索する
⇨ 時間がかかりすぎて、人生の大切な時間を消費してしまう
当カウンセリングルームでは・・・
⇨「根本原因」にアプロ―チして「改善」することで自分の成長につながる
⇨複数の心理療法を組み合わせているので、自分にあったものを実践できる
⇨カウンセラーがゴールを示して導くので、正しいフォームで最短で克服できる
性格改善カウンセリングでは、下記のような力を身に付けていきます。
◆自己治癒力が高まるセラピー
⇒ストレスから自分を守る

◆性格を改善するアプローチの仕方
⇒自然体で心地よい生き方を自分で創れる

◆実生活で活かせるコミュニケーションスキル
⇒他人に振り回されない健全な人間関係

今後の人生において、あなたの役割や環境が変わっても、ずっと使える一生モノの心理療法です。
よくある質問(Q&A)

Q:本当に性格改善なんてできるのでしょうか?
A:個人差はありますが、性格改善は可能です。
性格は生まれつき決まっているので変えることはできない、と私も思っていました。
ですが、性格はこれまで過ごした環境が影響している部分の方が大きいのです。
心のことは目に見えないのでわかりにくいのですが、心にもしっかりとメカニズムが存在します。それを知ることで性格改善につながっていきます。
Q:頑張っていれば一人でも解決できるのでは?
A:「性格」と「気質」は混ざり合っている部分もありますので、一人でやるのは間違った方向に行く可能性があります。
私自身も一人でもがいていた時期があるのですが、カウンセリングを受けてみて正しい方向性で改善に向かうことができました。
人生は有限ですので、専門家と力を合わせて生きづらさを解消していきましょう。
Q:何回くらい通えば、性格に変化が見られますか?
A:回数の断言はできませんが、初回お試しカウンセリングで内容をお聞きし、今後の方針や回数を提案させていただきます。
個人差があるため断言できないのですが、初回お試しカウンセリングでお話をうかがい、私の見立て、今後の方針や回数を提案させていただきます。
ですが、無理な勧誘等は一切しませんので、その点はご安心ください。
Q:zoomなど、パソコンに自信がありませんが大丈夫でしょうか?
A:使い方のサポートもしますのでご安心ください。
パソコンをお持ちでない方はスマホでもzoomで繋がることができます。
基本はzoomですが、LINE等、他のオンラインツールにも臨機応変に対応させていただきます。
Q:うまく話せるか不安です、それでも大丈夫でしょうか?
A:うまく話せなくても問題ありません。
沈黙もOKです。あなたのペースに合わせてお話しを伺います。
うまく話そうとすると本心が出てこない場合もありますので、思ったことを安心して話してくだされば大丈夫ですよ(^^)
オンラインカウンセリングなので、ご自身の慣れたお部屋で話せるのもメリットです。
Q:オンラインでぜんさんは顔出しされますか?
A:もちろん顔出しします。
カウンセラーの顔出し不要、もくしは相談者様が画面OFFにしたい場合など、その方に合わせて対応しますので、ご要望があればお伝えください。
Q:「ぜん」という名前の由来は何ですか?
A:本名に「善」の文字が入っているからです。
それから、一日一善。小さなことでもいいので、よいことをしたいなと思い「ぜん」という名前で活動しています。
Q:COCOCALとはどういう意味ですか?
A:「ココカル」と読みます。「心が軽くなる」という意味です。
僕自身、心理学に出会い、見える世界が本当に変わりました。
自分が自分を苦しめていたことに気づき、「何か、色々と大したことないよな」と思えるようになり、心がふわっと軽くなった感覚が今でも記憶に残っています。
そんなカウンセリングを提供したいと思い、COCOCALという名前を付けました。
Q:「自然体で心地よいキャラが確立される」とはどういうことですか?
A:自分らしい状態のまま周りの人と良い関係を築くということです。
僕の場合、飲み会が苦手で、人前に立つことも嫌いでした。でも無理やり周りに合わせて苦しんでいました。
心理学を学んでからは、飲み会の断り方が上手になり、付き合いは悪いけど、でも仕事はきちんとするので信頼はしてもらっている。人前に立ちたくないと意思表示するが、得意なコツコツ系の仕事で貢献するからバランスが取れる。といったキャラを確立できました。
相談者さんが自分の心地よい状態で周りと関係を築けるようなサポートをしていきます。
Q:生きづらさの原因が性格から来ているのかわからないのですが、申し込んでも大丈夫でしょうか?
A:生きづらさを抱えているのであれば、申し込んでいただいて大丈夫ですよ。
COCOCAL性格改善カウンセリングは、他人軸を手放して自分軸の生き方を手に入れるためのカウンセリングです。
性格改善のアプローチ以外にも、幅広く対応できますのでご安心ください。
一緒に生きづらさを改善していきましょう

人生は、必要な時に必要な人と出会えるようにできています。
少しでも心が動いたと感じたのであれば、ぜひお試しカウンセリングをご活用ください。
自分の性格に悩み続け、乗り越えてきたからこそ、あなたの気持ちに寄り添い、全力でサポートさせていただきます。
お会いできるのを楽しみにしていますね^^

※Zoomオンラインで、全国どこからでもご相談いただけます。