人と比べる癖をなおしたい!比較の苦しさから抜け出す方法

「あの人はすごいのに、私はダメだな…」

「同期はどんどん昇進しているのに、私はこのままでいいのかな…」

「友達は結婚して幸せそうなのに、私は何も変わっていない…」

そんなふうに、すぐに人と比べてしまうことはありませんか?

つい周りの人と比べる癖があると、「自分はダメだ」と落ち込んでしまいますよね。

そこで今回は、人と比較する癖をなおす方法についてお伝えしますね。

早速ですが、結論をお伝えします。

人と比較する癖をなおすために必要なこと。

 

それは、「自分を肯定する力をつけること」です。

 

例えば、「同期は昇進しているのに…」と思ったとき、こう考えてみましょう。

✖「私なんてダメだ」 → 自信を失う

「私も私なりに頑張ってる!」 → 前向きな気持ちになる

このように、自分を肯定する習慣をつけるのです。

でも、読者の中には「いやいや、比較すること自体をやめたいんだよ」

こう思う人もいると思います。

ですが、実は順番が逆です。

✅ 比較すること自体をなくそうとする→難しい
✅ だから苦しみは続く

正しくは、

✅ まず「自分はこれでいいんだ」と思える力をつける
✅ その結果、比較が徐々に減っていく

という順番です。

なので、本当にやるべきは、「比較をやめること」ではなく、「自分を肯定できる力をつけること」です。

自分を肯定できるようになることで、
「比較すること自体」が自然と減っていくのです。

ここで、知っておいてほしいことがあります。

それは、「比較すること自体は悪いことではない」ということです。

集団社会で生きていれば、職場や友人関係の中で、自分の立場や役割を把握することが必要ですよね。

そのために「他の人と自分を比べること」は本能的に行われます。

「私はこのグループの中でどう振る舞えばいいんだろう?」
「この場で求められていることは何だろう?」

こういったことを把握するために、比較は自然と行われるものです。

だから、比較をゼロにしようとするのは無理があるのです。

大切なのは、比べることをやめるのではなく、比べた後に自分を否定しないこと。

この違いが、人生の生きやすさを大きく左右するのです。

では、どんな人が、自分を否定しやすいのでしょうか?

それには、幼少期にもらってきた言葉が大きく影響しています。

たとえば、こんな経験はありませんか?

✅ 兄弟姉妹と比べられることが多かった
✅「もっと頑張らないと将来苦労するよ」とプレッシャーをかけられた
✅「みんなはちゃんとしてるのに、あなたはダメね」と言われ続けた

こういった「成果を出さないと認められない」という環境では、自信とか、自己肯定感といった「自分を肯定する力」が育ちにくくなります。

その結果、

✅ 人と比べるたびに「自分はダメだ」と思い込む
✅ 何かあると、すぐに自分を責めてしまい、劣等感を抱えやすい

こういった自己否定の苦しさが出てきてしまうのです。

でも、これは過去の環境が作った思い込みにすぎません。

本来のあなたは、「そのままで価値がある存在」なんです。

カウンセリングで「自分を肯定する力」を取り戻す

あなたはこれまで、親からもらった言葉に縛られて、苦しんできたかもしれません。

でも、もうその言葉に振り回される必要はありません。

「自分を肯定する力」は、これからでも十分に身につけることができます。

ただ、一人で自分を肯定する力を身に付けるのは、とても難しいことです。

なので、カウンセリングを活用してみませんか?

当カウンセリングルームでは、

✅「自己肯定感」を高めるセラピー
✅ 幼少期にもらった否定的な言葉を癒すワーク
✅ 自分の存在価値を認めるセッション

を行います。

こうしたアプローチを通じて、比較して落ち込む自分から、「私は私で大丈夫」と思える自分へと変わっていきます。

たとえ一時的に落ち込むことがあっても、

✅「自分はこんないいところもある」
✅「自分は自分のペースでいこう」
✅「自分のことが好き」

といった肯定的な言葉を自然とかけることができます。

ある部分で他人より劣っているからといって、価値が下がるわけではない。

そんな安心感が土台となるため、人と比べることがあったとしても、必要以上に「自分を否定する」ことがなくなっていくのです。

ここまでの内容をまとめます。

人と比較する癖をなおすには、どうすればいいのか?

✅ 比較をなくそうとするのは順番が違う
✅ まず「自分を肯定する力」をつける
✅ 結果的に比較する回数が減っていく

でも「理屈はわかったけど、自分を肯定する力を身に付けるなんて、一人では難しそう」と感じたら、カウンセリングを活用してみてください。

自分を否定することが多い人は、様々なお悩みを抱えやすいです。

でも、そこを改善できれば、様々な悩みが次々と解決しています。

「自己否定」を直して「自己肯定」できるようになると…
→「私は私のままでいい」と、人と比べて落ち込まなくなる
→ 失敗しても自分を許せるので、感情のコントロールが上手になる
→「完璧じゃなくても、私は愛される」と思えてラクに生きられる

「自分を肯定する力」をつけることで、まるでドミノ倒しの最初の一枚を押すように、他の悩みも次々と解決していく。

そんなカウンセリングを提供しています。

人との比較で苦しんでいる方は、ぜひお試しカウンセリングを受けてみてくださいね。